987
子育て続行中
仕事と子育てでなかなか時間がとりづらい!
お待たせしました、毎日更新したいんですが!(ノд`。。
とりあえず寝不足で頭痛が痛い感じ。
こんなことでへこたれねぇええ!(セデスぼりぼり
ゆっくりとだが確実に成長しているようです。
それを証拠に釣り針みたいな小さい爪で引っ掻く威力が
だんだん増され、ミルク時の「飯じゃ、はようせい!はよう!」の
催促でババアの手は生傷が絶えず。
殿様おいたが過ぎます(TдT。。笑

基本ケージでお休み
空腹で鳴いたら出す
これの繰り返しなんですが、出した時はお腹が減ってるので
落ち着きがありません。

テーブルの上で作られる乳を待つ平蔵。
大人しいのは一瞬だけで、すぐ飛び掛ります。
長谷川平蔵である!神妙にいたせ!!と言っているかのように。

乳を飲んでリラックスタイム。
ここでも成長が見られ、飲んだら即寝ていたのに最近では
飲み終わると体育の時間になります。
ビニールの光に猫パンチしたり、乳を飲ませた私の手に向かって
がっぷり飛びついて後ろ足でケリケリしたり(ご無体な・・)
兄弟が居ればここで遊び方を学ぶのでしょうが・・
(喧嘩で手加減を知るのだそうです)
今でこそまだ笑ってられるけど、少しすれば本気で痛くなってくるんだろうなあ。
爪の伸びがホントにもう、こんなに小さいくせに
大の大人を「ギャッ」と言わせる威力がですね・・

腕を組んでるように見える。
まあ何はともあれ元気でけっこう。
実は一昨日、飲んだ後の姿勢が悪かったのか
乳をケポッと吐いて、心底血の気が引きました。
どっか変なとこに乳が入ったんじゃないかとか、
ケージの中で変な音が聞こえるたびに心配になって
夜中に診てくれる病院を探したりと。
なんせまだ乳飲み子ですから、些細なことが物凄く不安材料になって
生きた心地しないです。笑
離乳食までもう少しだ!
さて、子猫が来てからというもの、先住猫のお嬢さんが
膝に乗ってこなくなりました。
いつも膝に乗せてお乳やってるので、どうしても子猫の匂いが
ついてるらしくて、それが嫌で嫌で仕方ない様子。
そろりそろりと寄ってくるのですが、膝に前足を乗せて
クンクン匂い嗅いで、「うわぁ・・乳臭い・・」みたいな
顔して、フイと行ってしまいます。
どうしても子猫に気を取られるので、先住猫をたてるように
暇を見つけては抱っこしたり撫でたりして、機嫌をとります。
寝ると布団に潜り込んできて密着してグゥグゥ(喉の声)
言ってるので、やっぱり傍にいると安心するんでしょうね。
拾った当初~うちに引き取った頃はお腹の調子が悪かったのですが、
最近はうんちも健康でホッとしています。
このまま順調にいってほしいですね、なかなか気が抜けませんけど(´`
スポンサーサイト
- Date : 2010-10-24 (Sun)
- Category : 未分類