2073
服を着る猫

くめちゃん、断食後の手術無事完了。
糸を舐めて抜かないように簡易服を。かわいい。笑
いたって元気みたいです。
うちの猫の時は術後もう痛々しいほどに弱っていたので、
やっぱり病院選びって大事だなあとしみじみ・・・・
前日の断食とか麻酔の検査とか、そういうの一切無くて
いきなり手術だったからなあ・・・
本日劇場版TB行って来ました。
これで何回目だろう・・・
もりもり公式に貢献中。
タイバニ専用ATMと化す。
気のせいかも知れないけども
おじさんが会社をクビになってニュースを見てるシーンで
ロッテのガムっぽいものがある気がする。
パソコンのそば、ボトルタイプのキシリトール(ミント)・・に見えたけど、どうだろう。
グリーンのボトルガム。
最後の楽屋裏が終わりました。
本当は最後にアレとかコレとかあった方が良かったんだろうなあっていうのは
(大和田君とかお父さんとか)いくつか頭にあったんですが、
いかんせんネタにもならないので描かずじまい。
お父さんは平々凡々と暮らしてるだけだし、大和田君はゲームしかしてない。笑
ここ最近は疲弊が見え隠れする感じだったので、
やめ時としては丁度良いかなあと思ってます。
短距離走(短期集中連載向き)の自分としては頑張ったほう。笑
次はどうするんだ、新しいの描け、と、言ってくれるのは有難いんですが、
「自伝系でこういうの」みたいな提案をされると、
ああ、やっぱり自分はそれしか描かせてもらえないのだなと不満も、ちょっと。笑
自伝以外のオリジナルを描くなと言われている訳ではなくて、
(そんな意地悪な出版社ではないです)
エッセイ系が良いと思うよ、君に向いてるよ、みたいなニュアンスで言われます。
自分でもそれは分かってるんですが、
だがしかし。
だがしかし。みたいな小さい葛藤が。笑
そもそもコトノハだって絶対雑誌には向いてないと思うの・・・笑隔月連載とかでBL4コマ描きたいけど
あれ系の雑誌ってたくさんあって
的が絞り難いんですよね・・・
一本何か描いて持ち込みしてみたい。
持ち込み、という作業が何かワクワクするのは何故だろう・・・
自分のことなんかこれっぽっちも知らない人に
描いたものを初めて見られる楽しさみたいなものがあるかも知れません。
スポンサーサイト
- Date : 2014-03-19 (Wed)
- Category : 猫