1869
進撃のきなこ餅

井上宅に行ってきました。
へいちゃんどうしたんだろう、いつもならすぐ居なくなるのに
全体的に雰囲気が柔らかくなってました。
借りてきた猫のように大人しく。
だっこしてもすぐにクネクネ嫌がらないし、
お腹触ってもぽけっとしてるし。
いよいよ大人になったのかー、相応に大人しくなったのかー、
と思いきや、井上の腕にはどこの巨人と戦ったのかと
思うような生々しい引っ掻き傷が・・・笑
コミスタ(PCで漫画かくやつです)で分からない機能を
頭に叩き込んでもらいました。
これで、より円滑に作業が進められるはず。。。
4コマの枠線引かなくても良いとか
そんなこと可能だったのね・・・
あと液晶タブレットを体験。
あああなるほど、こんな感じかー、
思ってたより綺麗に描けてしまうんだなあと感心したんですが
自分には無理かなあといった手ごたえ。
慣れれば問題ないんだろうな・・・
しかし井上の部屋は行く都度狭くなる。笑
片付いてはいるんだけど、とにかく行く度に
物が増えてる。笑
仕事に必要なものだったりするので捨てられない、
ひたすら増えていく。
でっっかいダン箱がみっつくらい増えてて、
あれはなんぞと問うたら
「着物」って。
そうなんです、井上は多趣味で色んなことに挑戦する女子なので
今度は着物の着付けにトライするんですわ。
この行動力が羨ましい。
自分だったら「あれやってみようかな」って思っても
結局、コミュ障が災いしてヒキってしまうんですよ。
しかし、着付け教室って敷居が高すぎるわ・・・
厳しい京都弁の美人に叱られそうで。笑
今話題の進撃の巨人を少し読んできました。4巻辺りまで。
これ、シリアスな場面でギャグ?え?マジ?どっち?って
戸惑うことが何度か。笑

うちの猫はスキャナからどかない。
スポンサーサイト
- Date : 2013-06-03 (Mon)
- Category : 猫