2259
これ以上くっついて寝ようとするとへいちゃんが攻撃するので渋々距離を空けているくめ。うちの猫の膀胱炎が思っていたより悪かったのでお薬をかえました。最初の薬が一週間終わったあとに、ケコケコっと二日くらい吐くことが。猫が吐くのは・食べすぎ、早食いの反動・毛玉・空腹すぎて胃酸過多こういうのが原因だと認識していたのですが、腹痛でも吐くことがあるとお医者さんに聞いて、おお・・・膀胱の炎症やら何やらが腹痛をおこ...

これ以上くっついて寝ようとすると
へいちゃんが攻撃するので
渋々距離を空けているくめ。
うちの猫の膀胱炎が思っていたより悪かったので
お薬をかえました。
最初の薬が一週間終わったあとに、ケコケコっと二日くらい吐くことが。
猫が吐くのは
・食べすぎ、早食いの反動
・毛玉
・空腹すぎて胃酸過多
こういうのが原因だと認識していたのですが、
腹痛でも吐くことがあるとお医者さんに聞いて、おお・・・
膀胱の炎症やら何やらが腹痛をおこして
それで吐いてるのかも知れないと。
尿検査したところ細菌が多く、前の薬が終わった段階で
まだ治ってなくて、それが悪くなっちゃってる感じのようで。
だもんで薬を前のより少しだけ強いのにして治るまで定期的に尿検査。
猫は非常に我慢強い動物なので、痛そうにしていなくても痛がっているときがある。
先生に、
「この感じだと『お腹もやっとする』じゃなくて『お腹痛いよ~』って痛がってると思う」
って聞いて、ものすごく、なんだろう、悲しいというか何と言うか・・・
今は普通にご飯食べてスヤスヤ眠るんですけども、
とにかく早く良くなりますように
- Date : 2014-11-04 (Tue)
- Category : 猫